滋賀県へ引越すなら知っておくべき土地の特色

滋賀県へ引越す、滋賀県で住む・・ってなった時に意外とわからない事・・

それは・・

滋賀県・・と言っても広いな・・って事・・

滋賀県は関西圏とされている。大津市には県庁があり、南草津、草津エリアは昨今大阪、京都圏のベッドタウンとして人気であるが、湖北の長浜市からだと名古屋圏のほうが近い。

滋賀県をエリア分けしてみる時、琵琶湖を中心に大きく4つに分けることができ、滋賀県の人は湖北、湖東、湖南、湖西という。

滋賀県で住んで暮らしていると良く出てくる言葉なのでしっかりと理解しておこう。

目次

湖北エリア

滋賀県北部エリア

湖北と湖西の一部(北より)は特別豪雪地帯に指定され、長浜市余呉町は日本最南端の特別豪雪地帯である。

伊吹山や余呉方面は冬場はスノボ、スキー客が関西一円から集まってくる。

長浜市の黒壁スクエアは観光地としても人気。

滋賀県長浜市豊公園の長浜城と梅林

米原は新幹線が滋賀県で唯一停車する駅である。

なぜ米原なのか・・これは・・謎 w

  • 長浜市
  • 米原市



湖東エリア

琵琶湖から東に平野が広がり農業(水田)や畜産(近江牛)も盛んである。

滋賀の農業 近江米

都市部は、古くから近江商人を輩出した土地であり、商工業も盛んで、大手企業の工場も立ち並ぶ。

古くは東海道、現代も国道1号線、名神高速道路、第二名神高速道路と交通の便が良い。

滋賀県の高速道路

栗東には日本に2か所しかないJRA(日本中央競馬会)のトレーニングセンターの一つがあり、非常に競争馬との関係が深い土地である。

  • 東近江市
  • 近江八幡市
  • 蒲生郡日野町
  • 蒲生郡竜王町
  • 彦根市
  • 愛知郡愛荘町
  • 犬上郡甲良町
  • 犬上郡多賀町
  • 犬上郡豊郷町

湖南エリア

滋賀県の県庁所在地がある大津市を含む湖南エリア。

関西大阪、京都と共に古くは大津に都があったなど、歴史の深い土地で、比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、近江神宮、日吉大社、日吉東照宮など寺社仏閣が多い。

滋賀県の神社

大学や大企業の工場も立ち並び、大阪、京都とのアクセスの良さもあり関西都市圏のベッドタウンとしても開発が進み非常に人気の高いエリアである。



  • 大津市
  • 草津市
  • 守山市
  • 栗東市
  • 野洲市
  • 甲賀市
  • 湖南市

湖西エリア

琵琶湖に沿うように湖西道路が走り、大津、京都山科とのアクセスが良い。

また自然が豊かの土地であり琵琶湖沿いにはキャンプ場が点在し、暖かい季節は都市圏からのキャンプ客で賑わう。

滋賀県の高島トレイル 登山者

南北を中央分水嶺が走り、愛発越から三国岳へ抜ける高島トレイルは、日本海から京の都へ近江商人が荷物の運搬に使用した道で歴史を感じながら琵琶湖と日本海を同時に眺めながらトレッキングでき、登山客を楽しませてくれる。
  • 高島市

まとめ

日本列島のへそ・・近畿の水瓶・・琵琶湖を擁する滋賀県。

歴史、産業、観光のバランスの取れた素敵な県である。

滋賀県でどこの病院に行けばいいか分からない時は・・総合病院一覧 滋賀県のエリア別(湖北、湖東、湖南、湖西)総合病院案内 滋賀県の土地を中心とした生活情報ポータルサイト カノアラボ

滋賀県の多くの市が、日本の住みやすい街ランキング常連なのも頷けますね。



 


滋賀県の土地を中心とした生活情報ポータルサイト カノアラボ | kanoalabo
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

Translate »
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。